大学演習・ワークショップ
準備サイト例

PSoCの概要紹介

明治大学理工学部 B2/B3
 
 
Please visit CUA potal site. You can get much more helpful information.
 
 
Please contact support staffs in Top page. Log in name and password will be given if appropriate.
 
 
教育機関のサポートには、技術サポート、製品の寄贈、ワークショップの開催、後援、支援、セミナー、公演、共同研究など多彩なものがあります。
 
 
ミカミ設計コンサルティング
 
 
ワークショップ開催校  
 
    大阪大学, 電気通信大学、などがあります。  
 
 

 
 
2008年4月30日 慶応義塾大学 理工学部
2008年6月28日 電気通信大学電子工学工房  
   
 

 
    矢上キャンパスにてPSoC静電容量センシング技術を中心としたワークショップを開催。生体情報をセンシングしてこれを有線、無線で伝送すれば、介護、医療分野に広範に応用ができる。   「楽力」によって拓く創造的なものづくり教育を推し進める同校の電子工学工房でのワークショップ支援を実施。  
           
 
2008年6月21,22日 PSoC電波時計組立教室      
 

信越情報通信懇談会地域情報化委員会,総務省信越総合通信局主催、信州大学、(株)サーキットデザイン、サイプレス後援、アルプスあづみの公園にて中学生20名を対象に開催。初めてのはんだ付けを通して、科学技術とものづくりへの入り口が開かれる。

 

CY27443ワンチップで構成されたPSoC電波時計。このオリジナルは、日本電子専門学校早川先生が体験入学時に使用されている。精緻な設計で非常に優れた性能を発揮する。

 
   
 
 
           
 
2008年8月1日 東京大学 工学部      
    東京大学工学部本郷キャンパスでのワークショップ   多数の学生、大学院生、教授陣、研究者が参加  
   
 
 
           
 

2008年9月10日 京都大学大学院(電子工学専攻)

 

 
    京都大学桂キャンパスで実施されたワークショップ。午後からは自由課題でデザイン・コンテストが開催された。ユニークな設計が続出して、  

デザインコンテストの入賞者への賞品(粗品?) 中身よりも名誉!

 
   
 
 
           
 
2008年10月25,26日 大阪電気通信大学  
 
    大阪電通大ETxロボット2008イベントにおけるPSoC教室に学生、教授陣、卒業生、一般が参加。中学1年生が自力でADコンバータを使用したデジタル表示電圧計を完成させる。OBや企業での設計最前線の社会人も参加。  

大阪電通大ワークショップの詳細はここをクリック。

 
   
 
 
           
 
ワークショップ 概要はこちらへ  
科学技術立国 日本 !
 
   

詳細は、以下にご連絡ください。

 
学生よ理工系へ !
 
 
ミカミ設計コンサルティング 三上廉司  
子供たちに科学とものづくりの楽しさを!
 
    電子メール Renji_Mikami(アットマーク)nifty.com 左記(アットマーク)を@に置き換えてください。スパム防止のためとなっています。      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system